整体とパーソナルトレーニングは大和市鶴間の
もりた整体院・パーソナルジム
〒242-0004 神奈川県大和市鶴間2-11-22
小田急江ノ島線・鶴間駅東口から徒歩3分/大和オークシティー近く
巷でよく耳にするファスティングですが、やり方も考え方もお店によって違うことをご存知でしたか?中には「ファスティング=断食」のイメージを持っている方もいらっしゃると思います。
もりた整体院で行う酵素栄養学に基づくファスティングでは「断食」は行いません。酵素栄養学に基づくファスティングでカギになるのが「酵素」の働きです。
人間には酵素というものがあります。この酵素は食べた物を消化する「消化酵素」と、身体の新陳代謝(爪や髪の毛、脂肪を燃焼させることなど)を行う「代謝酵素」があります。
この2つの酵素は一生の総量が決まっているので、1日で使える量も決まっています。一生で、もしくは1日で使える酵素量が決まっているので、食べ物を消化するために使う「消化酵素」よりも、お肌や爪、髪の毛の新陳代謝や汗を出したり脂肪を燃焼するために使う「代謝酵素」を多く活用させた方が身体への変化は起きやすいのです。
ファスティング期間中は消化酵素を温存させて、代謝酵素を最大限活用するため身体への良い変化が爆発的にあらわれます。
☆ちなみにこの「酵素」の量はお母さんが妊娠中にどれだけ酵素を摂ったかで子供の一生の酵素量が決まります。もしこの記事を読んでいる妊娠中の方がいましたら積極的に酵素を摂取してください。生の野菜・生の果物から酵素が摂れます。
<ファスティングの目的は?>
ファスティングをする事によりまずは胃腸などの臓器を休ませて身体の代謝酵素を温存させる、さらには腸内環境を整える事で、身体に蓄積された有害物質を排泄させます。
体内の有害物質は美容の大敵です!
〇体内に蓄積される有害物質
・食品添加物
・環境ホルモン
・ヒ素及び有害ミネラル
・硝酸性窒素
・加水分解小麦
・遺伝子組み換え食品
・放射線物質
・残留農薬
現代社会ではこれらの有害物質が蔓延しており、食事などを通して私たちの身体に摂り込まれ美容にとって悪影響を及ぼしています。これらの有害物質は活性酸素を発生させ、腸内を汚し、代謝力を弱めると言われています。
また、これらに加えて問題なのが「食べ過ぎ」という現実です。
現代の食生活はよく言われるようにひと昔前とは違います。ファーストフードやコンビニ食、白砂糖たっぷりの加工食品、トランス脂肪酸など…体内の消化吸収のための酵素(消化酵素)を多量に無駄使いさせてしまい、解毒やターンオーバーなど代謝活動の為の酵素(代謝酵素)が不足しています。我々現代人は食べ過ぎによって体内に必要な酵素のほとんどが消化吸収に向けられ、代謝活動を行う酵素が働けず代謝不良になっています。
ファスティングはこのような体内の循環を断ち切り、キレイな細胞にリセットする手段として注目を集めています。
<ファスティングで期待できる14のメリット>
1.体脂肪の減少
2.溜まった毒素の排泄
3.肌がキレイに
4.腸をキレイに
5.免疫力がアップ
6.慢性便秘の改善
7.食生活の改善
8.味覚が正常になり、食事が美味しくなる
9.血液をサラサラに
10.疲労感がとれてスッキリ
11.ストレスの軽減
12.肩こりや腰痛の軽減
13.寝つきが良くなり、睡眠不足の解消
14.冷え性の改善
※疲れた消化器官を休ませ、身体の中を大掃除=ファスティングと思っていただいてもいいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大和市鶴間のもりた整体院ではファスティングについて豊富な知識を持っているので、無料相談も受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。大和市内では唯一、内面美容医学財団公認プロフェッショナルインストラクター・公認ファスティングカウンセラーの資格を保有しており毎月、医師や医学博士から直接ファスティングや酵素栄養学について学んでいます。
ファスティングやってみたい!ファスティングについてもっと教えて!と気になる方はご連絡お待ちしております。ぜひ酵素栄養学に基づくファスティング、私へお任せください!
LINEかメール、お電話でカウンセリングのご予約をお願いします。
【健康情報をLINEで無料配信中!↓LINE登録はこちらから↓】
お客様対応中は電話に出られないこともあります。その際はLINEかメールを入れて下さい!折り返します!
メールやLINEでのお問合せは24時間受け付けております。今すぐ連絡してください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
9:00〜13:00 15:00〜20:00
メールやラインでのお問合せは24時間受け付けております。
日曜・祝日・木曜午後・土曜午後